パソコン作業が楽しくなるワークアイテム

パソコン画面はベスト位置にありますか?
パソコン作業をしている際に、モニターの位置や角度も体に影響します。
位置や角度が悪いと肩こりやストレートネック、眼精疲労の要因となります。
そこでお勧めしたいアイテムがあります。
ノートパソコンを使っている方は、パソコンスタンドで調節すると良いでしょう。
数段階で高さや角度が調節ができるものや、スマホスタンドが付いていたりUSBハブや、カードスロットまで付いている優秀なものもあります。
またデスクトップパソコンをお使いの方は、机上台モニタースタンドをお勧めします。
モニターを乗せる棚のようになっているので、スタンドの下にキーボードを収納することも可能です。
こちらもペン立てやスマホスタンド、UBSハブやカードスロットが付いているものなど、優れた商品がたくさんありますので、ぜひご自身に合ったものをお選びください。
パソコン作業を快適にするだけでも、ワークタイムが楽しくなります。
意外と負担が大きい手首への労りを
長時間パソコンで作業していると、意外とダメージが大きいのが手首です。
腱鞘炎の要因となったり、場合によってはひじ痛を引き起こしたりもします。
そこでぜひ活用していただきたいのが、リストレストとも呼ばれるパームレスト。
キーボード用とマウス用があり、セット販売していることもあります。
使われている素材も色々ありますので、ご自身が違和感を感じず馴染むものを選ぶと良いでしょう。
パームレストも、動物の形をしているものやぬいぐるみ型のものがあり、色柄が素敵なものなど楽しませてくれるアイテムがたくさん販売されています。
どうしても疲労を感じてしまうパソコン作業も、このようなアイテムで癒されたり和んだりできるワークタイムに変えてみましょう。